久しぶりにコストコに行ってきた。
今回は子どもを預けることができたのと、土曜日の18時以降という時間帯だったので夫と二人、のんびりゆったり買い物ができた。
子どもがいるとカートに乗りたいだの、この絵本を買ってだの本当に色々とうるさいし、必ずフードコートに寄りたがるので余計な出費がかさむのだ。
我が家がコストコで必ず購入するのはディナーロール。
しっかりと数えたことはないけれど、35個くらい入って500円もしないのはかなりお買い得のパンだ♪
当然とても美味しいので、我が家は必ず2袋購入して冷凍グループと食べきりグループに分ける。
賞味期限が3日だからできるだけ当日に製造されたものを選ぶようにしている。
運が良ければ当日製造されたものの中でも袋にうっすら汗をかいているくらい作りたてほやほやのものがある。
夫はその作りたてのフワフワが大好きなのでいつも眼を皿のようにしてディナーロールを選んでいるのだが、その姿はかなり怖い。
あとは定番のラップや、ジッパーの袋(ディズニー物ですね)ヨシダソースや食器洗いのジョイの特大パックなど庶民的なものばかり。
今回お目当てだった子どものポロワンピースは気に入った色がなくて断念。
代わりにカーターズのサマーワンピースをゲットできたのでこちらも大満足♪
折り紙や糊などの文房具類はママ友とシェアする約束をしていたので、金額をメモりつつ買い物を済ませて、私の大好きな食品ゾーンへと突入♪
普通に赤ちゃんくらいの大きさのあるポテトチップスやベビースターラーメンなどは何度見ても笑えるので、夫と二人「デカすぎ!デカ過ぎ!」と突っ込みつつあるく。
アラフォー夫婦がはしゃぐのもみっともないけれど、これもコストコの楽しさの一つかと思う。
そんなこんなで今回も相当な量を購入してきたのだけれど、初挑戦の物の中に大ヒット作が含まれていた。
それは、「リコッタチーズのパンケーキ」と、「アンカーのリアルデーリークリーム」
何のことはない冷蔵のパンケーキとスプレー式の生クリームなのだけれど、これがかなり美味しい♪
パンケーキは日本ハムの商品なのだからわざわざコストコで買わなくてもいいのだけれど、まっ、コストコマジックですよね。
ガサっと大量に購入するとお得感が増す感じがするのです。
そしてアンカーのクリームは子どもたちが大喜び!
自分でパンケーキの上にクリームを出して大満足でランチタイムを過ごしています。
長女なんて、自分でパンケーキを温めて、シロップと砂糖をかけて、ついでにバナナを切って生クリームをトッピングするというこだわりぶり。
一人で立派な昼食を作ってくれるので母は大助かりです。
大人はブラックのココアに生クリームをトッピングして飲むのがお気に入り♪
ディナーなのに毎朝食べられているディナーロールと一緒にココアを飲むのが私の朝食の定番となっているのです。
次は何を買おうかなぁ?
コストコ、大好きなので年会費の元がとれるくらい通いつめたいものです♪